医院案内

診療方針

地域の「ホームドクター」として何でも気軽に相談できるクリニックを目指します。
腎臓病、糖尿病、高血圧、リウマチに関する治療診断を行い地域医療に貢献します。
慢性疾患(腎臓病、糖尿病、高血圧、高コレステロール血症等)の先にある腎不全、心臓病、脳卒中の発症を予防します。
通院が困難となった患者さんには往診、訪問診療を実施し、治療を継続するお手伝いをします。

当院はかかりつけ医として以下の取り組みを行っております。

  • 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談
  • 必要に応じて「専門の医師・医療機関」のご紹介
  • 保健・福祉サービスに関するご相談
  • 夜間・休日の問い合わせへの対応

診療報酬改定に伴うご連絡

当院では医療DX推進体制整備加算について以下の通り対応を行っております。

  1. オンライン請求を行っております。
  2. オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  3. 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧できる体制を有しています。
  4. 電子処方箋の発行については現在検討中です。
  5. 電子カルテ情報共有サービスの活用については現在検討中です。
  6. マイナンバーカードの保険証利用についてお声掛けをしております。

上記の体制により初診時の算定時に月1回医療DX推進体制整備加算を算定致します。
ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。

基本情報



                    
医院名 大関内科クリニック
電話 075-466-0011
FAX 075-466-0012
住所 〒603-8364
京都府京都市北区平野桜木町27
駐車場 5台あり
診療項目 内科,腎臓内科,循環器内科,リウマチ科

診療時間

 
08:30~12:00 × ×
16:00~19:00 × × × ×

・・・水曜17:30~と木曜午前は大関美緒子が診察します

【休診日】木曜午後、土曜午後、日曜祝日

院内ツアー

外観
受付
待合
玄関
空気清浄機
お手洗い
ウォーターサーバー
診察室
処置室
点滴用リクライニングチェアー
リラクゼーションルーム
中庭をのぞむ広々とした空間で第2点滴室としても利用できます。
インフルエンザ等の流行時には院内感染を防ぐため、待合空間および診察室をわけています。